クロモリさんの戦略記録

GBの人がまったりだらだらとコンパスに関する記事を書いていくブログ。不定期更新。

ドアタンクの飛ぶ場所、そしてでらクランクの重要ポータル

どうも、ガチャからドルケストルが出て微妙な表情をしてる私です。

 

今回はこのツイートの投票結果を用いながらドアタンクの動きについて書こうと思う。

 

このツイートをした時は20票位入ればいいかなーと思っていたが、気がついたら400票近く投票されてる事に。拡散してくれた人、票を入れてくれた人には感謝せざるを得ません。人それぞれの見解があると思うので、この投票結果を否定等は一切せず、今回は私個人の見解を述べます。

 

ではこの質問を作った私個人の見解だが、この私の考えは野良の場合の話をしているため固定の場合は違う事があります。

私ならCに飛ぶ。

私がCに飛ぶ理由は大きく分けて2つ。

 

1:自分チームにスプリンターが存在しない為

 

2:でらクランクストリートでDを取るという事は高確率で1vs複数をやる事になる為

 

1の理由

でらクランクストリートで一番重要なポータルキーはCポータルキーである。Cポータルキーを抑えているチームの方が有利である。何故かというと相手側と自分側の境に存在しているという点。行こうと思えば即座に向かえる場所、

自分チームにスプリンターがいないのに相手にスプリンターがいるというのはCの取り合いで確実に不利になる。つまり、先にCを取られる。

このゲームでポータルキーを奪うというのはリスクが高い。一時的に隙を晒す事になるからだ。特にでらクランクストリートではDとCとBの距離が近い為即座に防衛に相手が来ることが多く、一瞬の隙をつかれてキルされてしまうことも普通にある。

もしもドアタンクが開幕Dに飛びポータルキーは3:2。しかしながらEとDは近い為即座にスプリンター以外の2人が強襲する可能性がある。そしてキルされた場合試合が不利な状態からスタートする為、あまりDに飛ぶ事は考えられない。この質問の編成の場合だが。

 

2の理由

でらクランクストリートには奇襲経路があるとはいえ、基本最初の動きは1番目ポータルキーと2番目ポータルキーの道を行くのが普通だ。

相手スプリンターはCに向かい、相手アタッカーがDを抑える。

つまりEを抑えた相手のガンナーがDを抑えにかかるアタッカーの援護射撃を行う可能性がデカイ。

この時点で1vs2。このゲームで人数上の不利というのはかなりデカイ。少ない方が不利。故に無理してDを狙うというのはあまりオススメしない。

 

これが私の見解です。でらクランクストリートの場合、先にCをとった方が勝つ事はかなり多いです。試合の最後の方でドアタンクがEに飛び、一発逆転を狙うというのはよく見ますがのほが強化され増えている現状、ヒーローアクションで帰還されそのまま襲撃される事もあるので現状ドアタンクはかなり厳しい立ち位置にあると思います。

 

そんな事を考えながらコンパスをしている私がドアタンク使いの方に言いたい事はこの一言。

 

味方の編成と相手の編成見て即時判断しろ。判断力を鍛えろ。

 

正直、現環境のタンクを使う人にはかなりの腕前が要求されます。貫通カードやガードブレイクカードによって即座に倒されるタンクなんてものも存在するし、そうなるとポータルキーは2:3で相手のレベルの方が高い状態で戦闘開始という不利必死の状態で2vs3をやらされたら勝てる訳がないです。なのでドアタンクの方にはメンバーを把握し、どこに飛ぶべきか判断する力を備えてもらいたいと思っています。

 

では。次回辺りではキャラ毎の環境について書こうかなと考えております。詳しく書いてほしいキャラなどがあればTwitterにてお声をかけてくださいませ。